CDジャケット(課題作品)

デザインの専門学校に通っているとき、課題として出されたテーマ「写真を使ってグラフィックツールを制作する」というもので提出した作品。

(あくまで、このバンドは自分が課題の制作として選んだだけであって、実際のCD・アーティストとは関係ありません🤗)




とにかくカッコイイものをつくりたい!!という思いつきから始まった制作。写真=カラフルで綺麗、という印象を抱いていた自分にとって大きな挑戦だった💪


カッコイイってなんだ??男らしさ?ロック?勢い?夢?戦い?いろいろと思考を巡らせ、出てきた答えが ” 偽りの無い心の叫び ” そう!強くて赤裸々な内容を思い切り叫び表すロック!!

自分は昔から溜め込んでいるものが多くなってくると、歌を歌って発散していたなぁ…。趣味はカラオケ、1人カラオケも余裕!小学生の頃からお小遣いでこっそり通っていたし、なんならお金がない時は人目もはばからず河原で歌ったりしていたくらい。


音楽って、人の心動かす不思議な力があると思う。だから、リアルをそっくりそのまま映し出す写真で自分の中の抽象的なカッコイイを映し出すには、これだ!と思ったの。

それからは友人たちに頼み込んで撮影・加工・レイアウト…。先生の意見?耳に入らん!いつもならアドバイスや修正をもらいにいくけれど、この作品だけは自分の思いのままにつくった。この作品に求めたものはクオリティじゃなくて、感情に訴えるインパクトだったから👊

思いのほか、自然と思い入れが強くなったためかクオリティも高く仕上がった。


ん〜、やっぱり気持ちって大事だなぁと感じた瞬間。技術だけじゃ、心に響くものは出来上がらないね。




*作品コンセプト*


” 偽りの無い心の叫び ” を表す方法として、一番手っ取り早いのは人の表情や、文字に書き起こす方法だ。しかしそれだけじゃ、力強さと生々しさが足りない…いっそ、人の体をキャンパスにてしまえばいいのでは?と、思い切って、自分1人だけの力ではできない作品を作ることにした。


この音で、この言葉で、ナニを伝えたいのか。


この曲で痛むのはどこ?その歌に重ねるものは、いつかの自分。


苦難に頭を悩ませた頃、
君を助けたくて駆け出していた時、
その柔らかな体に恐怖と不安を植え付けられた日、
正義を信じて戦おうと腕を上げて誓った今。



あなたはどんな音楽を叫ぶ?

(ま・ω・め) - 作品まとめ

デザイナー : まめです。 グラフィックデザイン・写真・キャラクターイラストを専門に、フリーランスデザイナーとして活動中。拠点は静岡であるものの、どこへでも行けるフッ軽系女子。思ったときに行動する方がパワーがあって良いよね!世界を飛び回るプロデューサーの事務所で修行をしつつ、デザイン案件承っております。 ポスター/チラシ/CDジャケット/ロゴ/バナー広告/LP/ライブ撮影/画像加工/イラスト

0コメント

  • 1000 / 1000